アマゾンギフト券買取

クレジットカードのポイントでアマゾンギフト券をゲットしよう!

クレジットカードのポイントでアマゾンギフト券をゲットしよう!

調査員:Ayane
アゾンギフト券は大体クレジットカードで購入するけど、カードのポイントってバカにできないのよ。
ポイントでさらにアマゾンギフト券を交換することもできちゃうの。
どのカードがポイントが貯まりやすいか調べてみたわ。

クレジットカードのポイントを利用して、アマゾンギフト券をゲットできることをご存じでしょうか。

貯まったポイントでアマゾンギフト券をゲットできればとても便利でうれしいですよね。
今回の記事では、アマゾンギフト券と交換可能なポイントを貯められるクレジットカードをご紹介します。

これからクレジットカードを作る方やカードの見直しをしたい人はぜひ最後まで読んでください。

貯まったポイントでアマゾンギフト券と交換できるクレジットカード

貯まったポイントでアマゾンギフト券と交換できるクレジットカード

イントでアマゾンギフト券と交換できる10つのクレジットカードをご紹介します。

ぜひあなたに合ったカードを見つけてくださいね。

三井住友カード

三井住友のブランド力が光るカードで、信頼のあるカードをお探しの方にオススメです。

年会費はネット申込で初年度無料で、2年目以降も条件達成すれば無料になります。
ポイント還元率は0.5%と低めなものの、対象のコンビニなどで使えばポイント最大5%還元になります。

セゾンカード

クレディセゾンが発行しているクレジットカードで、年会費は無料です。

特徴は、1,000円利用で1ポイント貯まり、有効期限がない「永久不滅ポイントがあることです。
忙しくてまめにポイントの管理ができない方にはオススメなカードです。

セディナ(OMCカード)

SMBCファイナンスサービス株式会社が発行しているカードで、年会費は無料です。

ショッピング利用200円につき1ポイントのわくわくポイントが貯まります。
わくわくポイントは、セブンイレブンやイオンなどで買い物をすると3倍貯まるのが特徴です。

オリコカード

株式会社オリエントコーポレーションが発行しているカードで、年会費は無料です。

100円のショッピングで1オリコポイントがつきます。
さらに入会後6ヶ月間はポイント還元率が2倍になる還元率が高いカードです。

dカード

株式会社NTTドコモが発行しているカードで、年会費は無料です。

ョッピング利用で100円ごとに1ポイントのdポイントが貯まり、dカード特約店で利用すればポイントがさらに貯まります。

アメリカンエクスプレス

年会費でなく月会費を導入しているカードで、月会費は1,100円で初月は無料です。

月会費は掛かるものの、ブランドバッグなどのサブスク、またワインなどの優待を受けられるのが特徴です。
なお、カード利用100円で1ポイントがつきます。

JCBカード

日本で唯一の国際ブランドであるJCBが発行するカードです。

年会費はネット申込で初年度無料で、条件達成により翌年度以降も無料になります。
還元率は0.5%ですが、パートナー店で利用すればポイントが2倍~20倍で、アマゾン利用でもポイントが3倍つきます。

エポスカード

ファッションビルを展開するマルイが発行するクレジットカードで、年会費は無料です。

表面がナンバーレスの縦型でオシャレな見た目のカードです。
また、マルイ店舗やマルイの通販サイトにて会員限定で年4回の10%OFFなどのメリットがあります。

ANAカード

年会費は初年度無料で、翌年以降は2,200円掛かります。

入会時のボーナスマイルに加え、搭乗ごとに割り増しされるボーナスマイルもつきます。
ANAをよく利用する方はお得にポイントを貯められるカードです。

JALカード

年会費は初年度無料で、翌年以降は2,200円掛かります。

ショッピングに加え、フライトでもJALマイルが貯められて、搭乗ボーナスとしてフライトマイルが10%加算されます。
JALをよく利用する方はお得にポイントを貯められるカードです。

とくにオススメのクレジットカード5選!

オススメカード5選

ここでは上述したクレジットカードのなかから、オススメのカード5選をご紹介します。

オリコカード

オリコカードは通常の還元率が1.0%と高還元率が魅力のカードです。

さらに入会後6ヶ月はポイント還元率が2倍の2.0%となるため、ポイントを早く貯めたい方におすすめのカードと言えます。

また、アマゾンギフト券への交換は会員専用のwebサービスである「e-オリコ」を利用します。

まずe-オリコにログインし、「オリコポイントゲートウェイ」に進んでください。
その後はマイページの「オリコポイント交換」に進むとアマゾンギフト券の表示が出てきます。

1オリコポイント=1円で500ポイントから交換でき、アマゾンギフト券の交換単位は500円、2,000円、5,000円のため、その中から選びましょう。

アマゾンギフト券の交換が終わるとギフト券のIDを取得できます。

エポスカード

エポスカードは表面がナンバーレスで、カード番号などの記載がないため安全に利用できます。

また会員限定で年4回の10%OFFを利用できるため、マルイを利用している方は特にお得です。

アマゾンギフト券への交換は、エポスカードのサイトである「エポスNet」を利用します。

まずエポスNetにログインし、「ポイント・特典を利用する」の「ポイントをつかう」を選択してください。

そして「商品券やギフト券に交換」ボタンを押すと「アマゾンギフト券」が出てきますので、選択します。

その後は本人認証をし、暗証番号を入力するとスマホにSMSが送られます。
そのままスマホで操作を続けることで、アマゾンギフト券に交換可能です。

なお、エポスカードは「1ポイント単位」でアマゾンギフト券への交換ができます。

JCBカード

スターバックス利用でポイントが最大20倍など、パートナー店での利用でポイントが貯めやすいのが特徴です。

JCBカードで貯まったOkiDokiポイントでアマゾンを利用できますが、アマゾンギフト券の購入をするわけではありません。

OkiDokiポイントは、アマゾンのショッピングの際に直接ポイントを使えるのが特徴の一つです。

アマゾンでのポイントの使い方は、まずアマゾンの買い物レジで支払方法としてJCBカードを選択します。

すると「JCBのOkiDokiポイントを利用する」と表示されますので、併せて表示されている「いますぐ利用登録する」を選択してください。

その後はアマゾンのパートナーポイントプログラムに登録でき、ポイントで買い物ができるようになります。
なお、1ポイントで3.5円分の交換で、1ポイント単位で利用できます。

dカード

ショッピング利用では100円ごとに1ポイント、さらにdカード特約店で利用すればさらにポイントが貯まるなど、高還元率が魅力のカードです。

また、dカードで貯まるdポイントは、アマゾンギフト券を購入する必要がなく、アマゾンで買い物の際に直接ポイントを使用します。

ただdポイントを使う場合には、事前に準備が必要なので注意してください。

事前準備をするためには、ドコモの「ご利用明細」を開き、「継続課金・履歴一覧・dポイントの利用設定」を選択してください。

その後、「d払いのdポイント・d払い残高の利用設定へ」を選択すると「dポイント・d払い残高の利用設定」画面に移ります。

そして「dポイントをすべて利用する」と選択し、アマゾンでレジに進んでください。
「お支払い方法選択」で「docomo d払い」を選択し、注文を確定すればdポイントを使ってアマゾンで買い物ができます。

三井住友カード

信頼性があり、高ステータスのカードをお求めの方は、三井住友カードがオススメです。
三井住友カードでは、Vポイントをアマゾンギフト券に交換することが可能です。

まずは三井住友VISAカードのHPにアクセスして、「Vpassログイン」に進みます。
ログイン後、画面上部の「ポイント」のメニューにカーソルを合わせると「Vポイントの交換」が表示されますので、選択してください。

その後「景品やギフトカードに交換」を選択し、移った画面の「オンラインギフトカードに交換」を選択して先に進みます。

すると、オンラインギフトカードの中に「アマゾンギフト券」が表示されますので選択します。

アマゾンギフト券の交換に同意をし、電話認証を行うことで申込完了です。
なお、交換可能するためには500ポイント以上が必要で、かつ500ポイント単位の交換となるため注意してください。

また、1ポイント=0.8円換算となります。

ポイントでアマゾンギフト券交換に関するよくある質問

ポイントでアマゾンギフト券交換に関するよくある質問

ここでは、ポイントでアマゾンギフト券交換に関するよくある質問をQ&A形式でご紹介します。

ポイントをアマゾンギフト券へ交換したのですが、アマゾンギフト券の有効期限はありますか? また、ポイントで交換したアマゾンギフト券の返品や返金などはできますか?
アマゾンギフト券の有効期限は、交換してから10年間です。
また、アマゾンギフト券の返品、返金はできません。
よって、計画的にポイントからアマゾンギフト券へ交換し、忘れないようにアマゾンギフト券を使用してください。
貯まったポイントをアマゾンギフト券へ交換ができないクレジットカードはありますか?
楽天カード、PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード)、ビューカード、ニコスカードなどはポイントをアマゾンギフト券へ交換できません。
ただし楽天カードで貯まる楽天ポイントは工夫すればアマゾンでの買い物に使えます。
楽天カードで貯まった楽天ポイントは、アマゾンギフト券への交換やアマゾンでの直接利用ができないと聞きました。 楽天ポイントをアマゾンの買い物で利用する方法はありますか?
楽天ポイントを楽天Edyにチャージすればアマゾンで買い物ができます。
理由は、楽天Edyであればアマゾンで支払いができるためです。
なお、オススメはアマゾンギフト券へ交換して買い物をする方法です。
楽天Edyから直接アマゾンで買い物はできますが、その場合は支払の上限が5万円であることや通常配送しか選べない、などのデメリットがあるためです。
amazonギフト券の使い方や活用法を教えてください
amazonギフト券はamazonでの買い物やプライムビデオなど関連サービスへの支払いに利用することができます。

また、ギフト券の名前の通り、贈りものやボーナスとして使うのにも向いています。
余った未使用のamazonギフト券は専門の現金化業者で換金することも可能です。

アマゾンギフト券で損をしない活用方法とは?

ポイントでアマゾンギフト券交換のまとめ

ポイントでアマゾンギフト券交換のまとめ

このページでは、貯まったポイントでアマゾンギフト券を交換できるクレジットカードと、オススメカード5選をご紹介しました。

今回ご紹介したクレジットカード、特にオススメ5選のクレジットカードを利用することで、安心してポイントをアマゾンギフト券へ交換できますよ!

それでは今回の重要ポイントを整理します。
貯まったポイントでアマゾンギフト券と交換できるクレジットカードを10つご紹介しました。

その中でもオススメカードは下記の5つです。

おすすめのクレジットカード

  • オリコカード
  • エポスカード
  • JCBカード
  • dカード
  • 三井住友カード

ポイントがアマゾンギフト券へ交換できないカードは、楽天カードやPayPayカードなどがあります。

ただし、楽天カードは楽天Edyにポイントをチャージすることで、アマゾンでの利用が可能となります。
ポイントでアマゾンギフト券を交換できるクレジットカードをお探しの方の参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人

Ayane

子持ちアラサー主婦。パートだけでは家計が苦しいので副業を開始。 現在フリマアプリに挑戦中。 お金の知識は独学ですが、なるべく実践して再現性のあるものをまとめて紹介しています。 リアルではコミュ障。 書くことでわかりやすく伝えられればと思います。 お金に困ったときの対処法は自分でも実践したことのあるものです。

-アマゾンギフト券買取