アマゾンギフト券買取

アマゾンギフト券買取業者の詐欺事例と被害を防ぐ対策!

アマゾンギフト券買取業者の詐欺事例と被害を防ぐ対策

調査員:Morisawa
アマゾンギフト券の買取サービスは非常に便利ですが、悪質な業者を利用してしまうと詐欺の被害にあってしまうリスクもあります。
では、実際にどのような被害にあってしまうのか、それを事前に悪質な業者を見抜く方法はないのか、調査をしてきました。

アマゾンギフト券買取はネット上で簡単に行える一方で、最近では巧妙な詐欺が横行しています。

ネット完結で顔の見えないやり取りだからこそ、詐欺被害に遭う可能性も高いのです。
特に現金化初心者は、安全な買取業者と悪徳業者の見分け方が分からない方も多いでしょう。

そこで、本記事では実際にあったアマゾンギフト券買取の詐欺手口を紹介
詐欺に遭わないためにできる対策や詐欺被害に遭う人の特徴についても解説していきます。

アマゾンギフト券買取の詐欺手口「買取率を下げられた」

アマゾンギフト券買取の詐欺事例「買取率を下げられた」

問い合わせの際に電話で聞いた買取率と実際に振り込まれた際の買取率が異なり、買取率を下げられたという詐欺がありました。

電話の際はアマゾンギフト券を95%で買い取ると言われたのに実際は70%の買取率だったのです。
電話での問い合わせは証拠が残っておらず、業者側の言い分としては口頭で伝えた買取率とのこと。

残念ながら買取が完了するとアマゾンギフト券をを取り戻すことはできません。
第一に、買取申請が完了してしまうと手続きが進行してしまうためキャンセルが難しいです。

取り返しのつかない事態にならないように、買取率を問い合わせる際はメールで返信など工夫しましょう。

アマゾンギフト券買取の詐欺手口「不明瞭な手数料が引かれた」

アマゾンギフト券買取の詐欺事例「不明瞭な手数料が引かれた」

アマゾンギフト券買取後に実際の振込金額を確認すると、不明瞭な手数料が引かれていたという詐欺被害もあります。

業者によって手数料がかかることもありますが、中には手数料についてホームページに一切記載がないことも。
さらに、著しく高額な手数料によって実際の買取率が50%に満たなかったといった事例もあるのです。

手数料があるかどうかはもちろん、実際に振り込まれる金額がいくらになるのか事前に問い合わせて確認しておく必要があります。

電話の場合は前述した通り口頭で伝えたと振込後にシラを切る場合もあるため、電話での確認だけでなくメールに記載してもらうようにしましょう。

アマゾンギフト券買取の詐欺手口「お金が振り込まれない」

アマゾンギフト券のコード番号を送って買取申請したのに、お金が振り込まれないというケースもありました。

振り込まれないことを不安に思い連絡すると、「混み合っている」「システム上の関係で入金が遅れる」との回答。
しかし、その後いつまで経っても振込されず、連絡もつかないまま結局アマゾンギフト券だけを盗まれる形になりました。

アマゾンギフト券業者では振込スピードが提示されているサイトもありますが、混み具合によって実際の振込が遅れることもあります
もちろん振込が遅い業者がすべて危険というわけではありませんが、新しい業者や知名度の低い業者は実績がない分リスクが高いです。

トラブルに巻き込まれないように、できるだけ名の知れた大手業者を利用するようにしましょう。

アマゾンギフト券買取の詐欺手口「個人情報が悪用された」

アマゾンギフト券買取の詐欺事例「個人情報が悪用された」

買取率や振込に問題がなくても、アマゾンギフト券買取業者利用後に個人情報が悪用される被害も見受けられました。

買取業者を利用する際は名前や電話番号などの個人情報を入力しなければならず、初めて利用する際は身分証の提示が必要です。

個人情報を悪用されると、以下のような日常生活に密接に関わってくる問題が発生する場合もあります。

  • 知らない電話番号から何度も電話がかかってくる
  • 迷惑メールが増えた
  • 買っていない品物の代金を請求される

残念ながら、業者が個人情報をどのように管理しているかは利用者側から確認できません。

それゆえに安全性の高い業者を利用することが大切です。
不必要な個人情報を要求する悪徳業者もあるため、十分に注意しましょう。

買取以外にアマゾンギフト券に関する詐欺メールにも要注意

最近頻繁に見聞きするようになったのが、Amazon公式のフリをしたフィッシングやなりすましの詐欺メールです。

ある日突然、「アマゾンギフト券プレゼント」というメールが、あたかもアマゾン公式から送られてきたかのような見た目で届きます。

「アマゾンギフト券1000円分をお送りします。アマゾンアカウントをお持ちの方はログインして、お持ちでない方はアカウントを登録してください。」というような内容が送られてきます。

1000円のギフト券がもらえる!と記載URLにアクセスした瞬間、そのURLはフィッシング詐欺サイトへとつながり、あなたの個人情報やアカウント情報が抜かれます。

このようなメールが届いた場合は、不用意に記載のURLにアクセスしないようにしましょう。

詐欺メールの場合、アマゾンギフト券を使う際に必要なギフトカード番号や、ギフトカード残高の説明が省略されているケースが多いです。

もし、ギフトカード番号がメールに書かれていた場合は、スマホのブラウザアプリからアマゾンのギフトカード登録ページへアクセスし、番号を入力して残高を確認すると安心です。

事例から学ぶ悪徳業者の見極め方と詐欺にあわない対策

事例から学ぶ悪徳業者の見極め方と詐欺にあわない対策

ここまで、アマゾンギフト券買取の詐欺手口について解説しました。
悪徳業者を見極めるには、以下のポイントに注意しましょう。

ここからは、詐欺に遭わない対策として実践できるポイントについて解説していきます。

運営者・会社概要を確認する

アマゾンギフト券買取業者のホームページには、運営者・会社概要が掲載されていることが基本です。

運営者・会社概要が明確に示されていないと悪質な業者である可能性が高く、利用するには危険性があります。
しかし、運営者・会社概要が掲載されている場合でも必ずしも安全というわけではありません。

例えば、会社概要に掲載されている住所が架空で、レンタルオフィスやペーパーカンパニーである可能性もあります。

業者を利用する前に、実体のある会社かどうか運営会社の実績や住所の確認をしっかり行いましょう。

古物取引許可があるかチェックする

アマゾンギフト券のような古物(中古品)を扱う会社は古物取引許可を取得する必要があります。

ホームページには取得した古物取引許可番号を掲載しなければならず、許可番号がない業者は悪徳業者の可能性が高いです。

しかし、デタラメな許可番号を掲載している業者もあるため注意しなければなりません。
古物取引許可番号が正しいかどうかの確認は、該当する公安委員会のホームページを確認してみてください。

掲載された電話番号に連絡する

買取業者のホームページには、基本的に電話番号が掲載されています。

しかし、掲載番号自体が使われていないものや、使われていても対応に問題がある場合も少なくありません。

さらに、掲載されている番号が携帯電話の番号の場合は特に注意が必要です。

携帯電話の場合は会社ではなく個人運営が多く、何か問題が起きた際に繋がらない事態に発展することもあるでしょう。

会社運営であれば絶対安心というわけではありませんが、携帯電話しか番号が載っていない業者は要注意です。
固定電話の場合は利用前に買取に関する問い合わせも兼ねて、一度連絡してみると良いでしょう。

他業者と買取率を比較する

アマゾンギフト券の買取率は、業者はもちろん時期によっても異なります。

しかし、あまりにも高い買取率を提示している業者は悪徳業者の可能性が高いです。
事例にあった通り、高い買取率をエサに人を集めて実際は買取率を下げられる可能性も否定できません。

他業者と買取率を比較した際に、平均よりも大きく上回る買取率を載せている業者は利用を控えるのが賢明でしょう。

ネットの口コミを確認する

悪徳業者を見極める際、ネットの口コミを確認することも1つの方法です。

ネット上では、買取業者の良い口コミ・悪い口コミを多数確認することができます。
その中でも悪い口コミは実体験に基づいた利用者の声もあるため、事前に確認しておいて損はないです。

一方、良い口コミの中には業者の自作自演を含めウソの内容が書かれている可能性があります。
特に自社サイトでの口コミは良い口コミしか載っておらず、あまり参考になりません。

できるだけ悪い口コミに注目して、利用するかどうかの検討材料にすると良いでしょう。

詐欺被害に遭う人の共通点5つ

詐欺被害に遭う人の共通点

アマゾンギフト券買取において、詐欺被害に遭う人には共通した特徴があります。

ここからは詐欺被害に遭う人の共通点5つをそれぞれ解説していきます。

高い買取率を重視している

「とにかく高い買取率で買い取ってもらいたい」という方は、高い買取率を重視して業者を探すでしょう。

しかし、悪質な業者の中には集客のためにわざと高い買取率を提示する業者もあります。
他にも、ホームページのトップページと電話で問い合わせた際の買取率が異なる業者もあるため注意が必要です。

高い買取率に惑わされず、運営者情報古物取引許可番号の有無など業者についてしっかり確認しましょう。

換金を急いでいる

急いで現金を手に入れたい方は冷静な判断が難しく、気持ちが前のめりになりがちです。

特にアマゾンギフト券買取は需要が高く、ネット型は24時間買取可能な業者が多く存在します。
いつでも買取可能な特質もあり、早く現金化したいからと適当に業者を選んで利用することもあるでしょう。

急いでいる時だからこそ多数ある業者を比較した上で、安全性の高い業者を利用しましょう。

運営者情報や利用規約を細かくチェックしていない

業者の運営者情報や利用規約を確認せずに利用することは非常に危険です。

利用規約を読むと、トップページには小さくしか表示されていない手数料がしっかりと書き込まれていることがあります。

さらに、規約の中で書かれていることが矛盾していたり、著しく低い買取率が表記されていたりすることも。
業者を利用する上で利用規約を読むのは基本なので、必ず最後まで確認するようにしましょう。

毎回違う買取業者を利用している

よくアマゾンギフト券買取業者を利用する方の中には、同じ業者を何度も利用せずに毎回違う買取業者を利用する方もいるでしょう。

ほとんどの業者では、初回利用の買取率が2回目以降の利用よりも高く設定されています。
高い初回買取率のために毎回違う買取業者を利用していると、詐欺業者に行きつく場合もあるため気をつけなければなりません。

大手優良業者であっても、リピーターとして同じ業者を利用していればクーポンやキャンペーンを使って買取率が高くなることもあります。

毎回違う買取業者を利用せずに1つの業者を利用し続ける方が安全でお得な場合もあるということを把握しておきましょう。

良い口コミを鵜呑みにする

ネット上の口コミは不特定多数が書き込めるサイトもあり、すべてが事実とは限りません。

特に良い口コミは業者のヤラセが含まれている場合もあり、そのまま鵜呑みにするのは危険です。

どちらかというと良い口コミではなく悪い口コミの方が信憑性が高く、有益な情報が載っていることも。
口コミはあくまでも参考程度にし、利用業者を選ぶようにしましょう。

もし詐欺被害にあった時の相談先は?

もし詐欺被害にあった時の相談先

もし詐欺被害に遭った時は、最寄りの消費生活センターにいち早く連絡し相談しましょう。

しかし、1度詐欺被害に遭ってしまうと不明瞭な手数料やアマゾンギフト​​券を取り戻すことは難しいです。
警察に相談して被害届を出すのも一つの手ですが、最近の詐欺行為は巧妙ですぐに検挙されるとは限りません。

詐欺被害に遭わないためには、何より業者選びが重要です。
高い買取率や早い振込スピードよりも安全性を重視し、少しでも怪しい点があれば利用を控えましょう。

詐欺をしないamazonギフト券買取店舗

「使わないamazonギフト券を売りたかっただけなのに…詐欺に遭うなんて・・・」と悲しい思いをせずに済むよう、詐欺とは無縁のamazonギフト券買取店で現金化を行いましょう。

詐欺業者かどうかを見極めるには、

  • 会社情報をチェックする
  • 古物取引許可をチェックする
  • 固定電話に電話をかけてみる
  • 複数の業者の買取率を比較する
  • 口コミを精査する

など、買取を行う前にしっかりとリサーチすることが重要です。

とはいえ、早く売って現金化したいのに、そんなことイチイチ調べていられない!ですよね。
そこで、以下の記事で、アマゾンギフト券買取のおすすめ優良業者をランキング形式でご紹介しています。

手っ取り早くおすすめの業者を知りたい方は、是非参考にしてください。

詐欺行為がない安心のアマゾンギフト券買取店舗

アマゾンギフト券買取の詐欺に関するよくある質問

アマゾンギフト券買取の詐欺に関するよくある質問

アマゾンギフト​​券買取で必要なものは?
アマゾンギフト​​券買取で必要なものは、アマゾンギフト​​券のコード番号と本人確認書類です。アマゾンギフト​​券はカードタイプやEメールタイプなど複数種類がありますが、どのタイプの買取可能かは業者によって異なります。また、初めて利用する業者の場合は基本的に本人確認のための身分証の提出が必要です。本人確認がないところは詐欺業者の可能性が高いため注意しましょう。
アマゾンギフト​​券買取率の相場は?
通常80〜90%程度ですが、買取の時期や特定の業者の利用が初回・2回目以降で若干変わってきます。いつの時期でも買取率が変わらない業者や、他業者とあまりにも異なる高い買取率を提示している業者は注意が必要です。高い買取率だけを重視せず、安全性にも着目して利用業者を選びましょう。
アマゾンギフト券の現金化がバレる危険性は?
アマゾンギフト券の現金化は、アマゾンやクレジットカード会社などの規約違反となるリスクがあります。しかし、慎重に行えば必ずしもバレるわけではありません。特に大切なのは業者選びで、優良業者の利用がおすすめです。安全性を考慮し、実績のある大手の優良業者を利用しましょう。

アマゾンギフト券買取詐欺のまとめ

アマゾンギフト券買取詐欺のまとめ

本記事では、アマゾンギフト券買取の詐欺手口を紹介しました。
実際に詐欺に遭った利用者はいるものの、しっかりと対策すれば安全に買取してもらえます。

アマゾンギフト券買取業者選びにおいて、重要なポイントは以下の5つです。

悪徳業者は、実際の買取率が低くなったりお金が振り込まれなかったりと詐欺被害に繋がりかねないので注意が必要です。
安全に買取依頼を進めるなら、トラブルが少ない大手優良買取業者を選びましょう。

  • この記事を書いた人

Morisawa

"過去に電子ギフト券買取サイトの運営をしていました。 電子ギフト券の買取取引をしていく中で想像以上に現金化目的でサービスを利用されるお客様が多いことと、それを狙った詐欺業者が多いことを痛感しました。SNS上でも詐欺被害が多く見受けられます。 詐欺被害にあわれてしまう方を少しでも減らすために安全な買取業者の見抜き方をお教えします。"

-アマゾンギフト券買取