調査員:Morisawa
手元に余っているアマゾンギフト券を換金したい時、どうせなら直接接客してくれる金券ショップにお願いしたいと思う方も多いでしょう。
ところが、実店舗のある金券ショップはアマゾンギフト券を買取してくれないところがほとんどだとご存じですか?
その仕組みと、ではどこで換金をすればいいのかを解説いたします。
実店舗型の金券ショップは日本全国に存在しており、不要な新幹線のチケットや映画のチケット、図書カード等を買取してもらう場合や、逆にそれらの金券を安く手に入れたい場合に非常に便利に活用できます。
ですが、実店舗型の金券ショップではアマゾンギフト券の買い取りと販売を行っていないのをご存じでしたか。
今回はなぜ金券ショップではアマゾンギフト券の買い取りを行ってくれないのかを解説していきます。
店舗型金券ショップがアマゾンギフト券買取を行わない理由とは?
早速ですが、なぜ金券ショップではアマゾンギフト券の買い取りを行ってくれないのかをみていきましょう。
そこには電子ギフト券ならではの特性が関わってきます。
アマゾンギフト券の中身をその場で確認することができないから
金券ショップがアマゾンギフト券を買い取ることのできない最も大きな要因です。
当たり前の話ですが、図書カードや映画のチケットは使用されているものかどうかは見た目ですぐに判断ができます。
しかし電子ギフト券であるアマゾンギフト券は見ただけではそれがすでにアカウントに登録されているものなのかどうかを判断することができません。
アマゾンギフト券が使用されているものかを判断する方法は実際にアマゾンのアカウントに登録するしかありません。
そのため、店舗型金券ショップではアマゾンギフト券の買い取りが不可能となっています。
大黒屋もamazonギフト券は買取していない
店舗方金券ショップとしても全国に店舗展開している「大黒屋」ですが、大黒屋でもamazonギフト券買取は買取していないのが現状です。
実は、以前は大黒屋でもamazonギフト券買取をしていた時期がありましたが、amazonギフト券の買取には収益よりもリスクが大きいことが理由で、取り扱いがされていません。
実際に、買取後amazonギフト券の有効期限が近すぎたり、使用済みであったりしたことが原因で、現在に至るまでamazonギフト券の買取は行なっておりません。
大黒屋ではアマゾンギフト券は買取できない!どのようにすればいいのか?
なぜアマゾンギフト券買取業者は買い取りができるのか
では、なぜアマゾンギフト券買取業者は店舗型の金券ショップと違ってアマゾンギフト券を買取することができるのでしょうか。
大きく2つの理由があります。
- 自社でアマゾンギフト券を消費する手段がある
- ギフト券売買サイトを用いてギフト券が登録されているものかどうかを判断できる
1つ目の「自社でアマゾンギフト券を消費する手段がある」について説明します。
先ほども説明した通りアマゾンギフト券の有効性を確認するためにはアマゾンのアカウントに登録するしかありません。
一部の買取業者はお客様から送られてくるアマゾンギフト券を自社のアマゾンアカウントに全て登録していき、アカウント内のギフト残高でスマホやゲーム機といった換金性の高い商品を購入して、海外へ輸出をする事業を運営しています。
このようにすぐにアマゾンギフト券残高を確認できる体制が整っているためお客様を待たせることなく、電子ギフト券を買取することが可能です。
次に「ギフト券売買サイトを用いてギフト券が登録されているものかどうかを判断できる」についてです。
ギフト券売買サイトとは、電子ギフト券を売りたい人と買いたい人が集う掲示板のようなサイトのことです。
先ほど説明したような自社でギフト券を消化できる体制が整っていない買取業者は、基本的にギフト券売買サイトを使って第3者にギフト券を販売し、中身を確認してもらってから申し込みをしてくれたお客様に買取金額を振り込みしています。
金券ショップが儲けを出す基本的な仕組み
ここからは金券ショップはどのように儲けを出しているのかについて説明していきます。
買い取ったギフト券をどうしているのか
買い取られたギフト券は買い取った金額より少し上乗せして販売されます。
例えば10,000円の金券を8,000円で買い取りをして、9,500円で販売したとします。
500円引きで販売されているわけですから、お得にその金券を手に入れたい方は買ってくれることでしょう。
すると9,500-8,000の1,500円がその金券から得られる利益となります。
店舗型金券ショップの換金率の相場
金券ショップを利用するにあたって大切なのはどのくらいの金額で買い取りをしてくれるのかです。
店舗型金券ショップの換金率は一般的に7割程度といわれています。
なかなか渋い買取率だと感じる方も多いかと思いますが、利益から店舗のテナント代金や人件費も払わなければならないと考えると打倒とも言えます。
アマゾンギフト券買取の主流はネット型
先ほどギフト券の買取率は7割程度とみてガッカリした方もご安心ください。
ネット型のアマゾンギフト券買取業者では平均して90~95%程度の非常に高い買取率で買い取りをしてくれます。
また、ネット型のいいところは買取率だけではありません。
ネット型の買取業者なら24時間365日対応
これはネットならではの強みといえるでしょう。
仕事が終わった後や、休みの日にわざわざ金券ショップまで行って不要なギフト券を買い取りしてもらうのは面倒です。
ネット型での買取業者であればほとんどが24時間365日営業していますので、通勤電車の中や、寝る前のベッドの中で申し込みをすることができます。
また、電話対応も24時間365日対応してくれる業者がほとんどなので非常に安心です。
利用の流れ
ネット型の買取業者は色々入力しなくてはいけないから面倒ではないのかと感じる方も多いかと思いますが。
申し込みは非常に簡単で、
- ギフト券の種類
- ギフト券の額面
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 振込先口座
を入力するだけです。
早いときであればなんと5分程度で指定した口座に着金されます。
アマゾンギフト券買取おすすめランキング!
実際に対面で人とやり取りをしない取引になるサイト型のアマゾンギフト券買取業者に対して不安を覚える方も多いと思います。
ここでは安心してご利用いただける優良店で、なおかつ非常に高い買取率を誇っている買取業者を3店舗ご紹介いたします。
買取戦隊高額レンジャー
サイトができたのは2022年であるため経営歴が浅いと思うかもしれませんが、アマゾンギフト券買取業者の老舗と同じ運営会社が経営していますので、安心して利用することができます。
非常に高い買取率と振り込みまでのスピードがかなりの魅力です。
24時間365日電話対応も可能となっておりますので、初めて利用される方でも安心です。
ギフトジェシー
この店舗の魅力はLINEでの問い合わせ対応に力を入れていることですね。
電話での対応は緊張してしまうという方でもLINEだったら気軽に問い合わせできるのではないでしょうか。
ギフトチェンジ
この店舗の魅力は何といっても買取率の高さです。
口コミを調べると入金が少し遅いという意見や、電話がつながらないという意見も見かけますが、入金がされないというトラブルは起きていませんので安心して利用できます。
アマゾンギフト券と金券ショップの関係でよくある質問
- 未成年でもアマゾンギフト券を買取に出すことはできますか?
- できません。
優良店はすべて未成年のお客様からの買取はお断りしています。
買取依頼をする際には身分証の提出が必要なので、未成年であることを隠して買取依頼をすることもできません。 - アマゾンギフト券の買取を依頼したことがアマゾン運営にばれることはありますか?
- 基本的にはありません。
買取業者がアマゾン運営にわざわざ「このギフトコードは買取依頼をされたものです」と報告しない限りはアマゾン運営にばれることはありませんし。
そのような報告をされる可能性はまずありません。 - アマゾンギフト券の買取相場はおおよそどのくらいですか?
- タイプや額面にもよりますが、最も高く買い取ってもらえるEメールタイプの場合、その店舗を初めて利用される場合は90~95%、2回目以降の利用である場合には80~85%が買取率の目安となります。
- amazonギフト券を現金に戻すにはどうすればいいですか?
- 金券ショップでも買取しているところはありますが、数が少ないので少ないので、amazonギフト券買取業者を利用しましょう。
アマゾンギフト券と金券ショップのまとめ
今回はアマゾンギフト券が店舗型の金券ショップで買い取りできない理由について説明していきました。
一般の金券と違って、電子ギフト券となるアマゾンギフト券を店舗型の金券ショップで扱うのは困難であることが理解していただけたかと思います。
アマゾンギフト券を買い取りに出すときは是非ネット型のアマゾンギフト券買取業者をご利用ください。